レスキュー講習会
- 概要
- バックエントリー・パドルフロートエントリーの再乗艇などのセルフレスキューや
グループレスキューでの段取りを覚えて頂きます。
助ける側・助けられる側どちらも段取りを理解しておく必要がありますのでカヤックの所有者は
講習を必ず受けるようにお願いします。
- レスキュー講習に必要な装備
- カヤック パドル パドルフロート ビルジポンプ フローティングロープ
ファルトボートの方は浮力体 コーミングカバーの用意をお願いします。
必要な装備は事前連絡頂ければ当日お渡しさせて頂きます。
- 集合時間
- 集合 9:00 講習開始 9:30 ファルトの方は開始時間までに組み立てを済ませておいてください。
終了予定 15:00頃
- 集合場所
- 別途ご案内 泉南から阪南付近で開催予定
- 参加費
- 新艇購入のお客様
お一人様 10,000円 昨年のレスキュー講習から2回目の参加の方は半額
- 一般のお客様
お一人様 12,000円
レンタル艇 2000円 シーカヤック ファルトボート シットオンカヤックなど
- ビルジポンプ+パドルフロートレンタル 1000円
ファルトボート用コーミングカバー 1人用 2人用 各1000円
- 服装
- 季節に合わせてウェアのご用意をお願い致します
5月~6月 ロングジョン・パドリングジャケット・パドリングパンツ+暖かいインナーウェア
7月~8月 ラッシュガード+海パンなど 肌の露出は少なめに!
9月~10月 ロングジョン・パドリングジャケット・パドリングパンツ+暖かいインナーウェア
- 注意事項
- ①レスキュー講習中のカヤック本体やパドルやウェアの破損
②携帯・スマートフォン・デジタルカメラなど水没
対物の保障などは御座いませんのでご注意お願い致します。